
CONCEPT
地域の方が健康になる
きっかけを作ります

私たち日名あおば歯科は、岡崎市を中心に地域の皆さまの健康をサポートします。
治療ではわかりやすい資料をお見せしながら、最適な診療を患者様と決めていきます。
虫歯や歯周病の治療だけでなく、予防や健診、矯正治療を通じて、お子さまから大人の方まで幅広い世代が安心して通える歯科医院であり続けます。



TREATMENT
診療内容

一般歯科
虫歯や歯周病などのお口のトラブルに対応いたします。痛みを取り除くだけでなく、再発を防ぐための丁寧な治療を心がけています。

予防歯科
定期的なクリーニングやフッ素塗布で、虫歯や歯周病を未然に防ぎます。予防を通して「治療しないで済む」健康な歯を守ります。

健診
岡崎市は中学卒業まで診療費がかかりません。
小さい虫歯、歯肉炎などを早期になおすチャンスです。

矯正治療
診査、診断を行い、患者さんのわかる情報に置きかえて現状の把握と治療の方向性を患者さんと決めていきます。
GALLERY
院内紹介

当医院はなるべく緊張しない空間づくりに努めております。
スロープ設置により車椅子での移動も容易な移動スペースを確保しております

GREETING
ご挨拶
院長 水野淳嚴
こんにちは、院長の水野と申します。
大学卒業後、10年間様々な地域で(埼玉、群馬、東京、幡豆で勤務)
一般的な歯科治療、歯科口腔外科、矯正歯科なども含め経験を積み、生まれ育った岡崎に開業いたしました。
地域の健康を支える医療機関の一つとして
岡崎市日名町を中心とした地域の方々へ食べるときに
困らないように手助けをしていきたいと思っております。





TREATMENT HOUR
診療時間
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
9:00~12:00
●
●
●
※
●
●
―
13:30~18:00
●
●
●
※
●
―
―
※電話対応についてお昼休み時間と17:00以降は都合により対応いたしません。
※日曜祭日休み。
※木曜日は不定休となりますので、お電話で確認の上お越しください。
ACCESS
アクセス

所在地
愛知県岡崎市日名本町1-8
TEL
0564-74-7735
お車でお越しの場合
●国道248号線から
八帖北町交差点を西(矢作川方面)へ進み、日名本町南交差点を西に曲がってください。ファミリーマートとパン屋さんのある十字路が目印です。そのまま矢作川方面へ進むと当院が見えてきます。
●国道1号線から
矢作橋を下り方面に渡った直後、左折して防波堤道路に入ります。3つ目の下り坂の先に当院があります。濃い緑色の建物が目印です。

施設基準について
当院は、厚生労働省より「歯科外来診療環境体 制加算施設」として認定されております。
(01)
医療安全対策の研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること
(02)
歯科衛生士が1名以上配置されていること
(03)
緊急時の初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベ及び酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を設置して いること
(04)
診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保健医療機関との事前の連携体制が確保されていること
(05)
口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な感染症対策を講じていること
(06)
感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること
(07)
歯科ユニット毎に歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できるよう、歯科用吸引装置等を設置していること
(08)
歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること

STAFF
スタッフ募集

一緒に地域の健康を支える仲間を募集しています。
日名あおば歯科では、患者さまに安心・安全な医療を提供するために、一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。
パートは週1回からOK、久しぶりの復帰でも安心して働ける環境です。




働きやすさが自慢です

アポイントメントに余裕があり、ゆったり診療できる
車通勤可能
(駐車場完備)

無理なく働けるので、続けやすい
週1回~、1日3時間からOK

小さいお子さんがいる方、しばらく仕事を離れていた方歓迎
午後のみの勤務も、
夕方までの勤務もOK

POINT
当院で働く魅力

01
常勤は週休2.5日、
土曜12:00終業
残業なし、夏・冬・GWに連休もあります。

02
テック作製・
印象採得はありません
1時間のアポイント枠でゆったり診療できます。

03
大手クリニックからの
転職の方が多数
定職率が高く自分のペースを保って働くことができます。

































